男性不妊対策【第一弾】精液改善する為にすべき 16 のこと
本日の状況【2014.06.26】
● 今日は周期の 9 日目
● セキソビット錠を1日3回
感想:
男性不妊について調べていたことを、ここで一度まとめてみようと思います。
色々リサーチした結果、精液の改善-男性不妊さんのサイトがとても充実していたので、参考にさせていただくことにしました。
精液改善する為に
- 食事の改善
1日のカロリー摂取量を調整します。暴飲暴食や、逆に食事を抜くのは体にとってよくありません。ビタミンC、D、E、亜鉛、カルシウムを十分摂取するようにします。
旦那さんへ:お互いに健康な生活をするように注意しましょう
- 添加物、人工調味料を避ける
ジャンクフード、インスタントなどの添加物を豊富に含んだ食品は、精子に影響すると言われています。
旦那さんへ:お昼のジャンクフードを控えて、お米にしましょう
- ストレスを溜めない
男性の生殖機能は女性に比べてシンプルに出来ていますが、その分「精神的」なことが大きく影響してしまいます。
旦那さんへ:ストレス…は、私も原因かな?反省します
- 適度な運動をする
運動を取り入れることで酸素が血液に行き渡り循環がよくなります。しかしハードな運動は必要ありません。有酸素運動が効果があり1日1万歩程度歩くことが目安になります。
旦那さんへ:すぐに自転車や電車に乗るのはやめて、ちょっとは私と歩きましょう
- 下半身を圧迫しない
パンツやジーパンなどで下半身を圧迫しないようにします。下半身を締め付けると血液の循環が悪くなり、また精子の発育を阻害する可能性があります。
旦那さんへ:…だって
- 冷やしておく
精子は体温より少し低い31~33度ぐらいが、1番活発に運動できることが知られています。熱い風呂やサウナに長時間入ることはよくないようです。また蒸れる服をいつも着ているのも温度が高くなる危険があります。
旦那さんへ:……だって、湯船は我慢してください
- 禁煙する
たばこは精子の数、運動量ともに減少します。さらには奇形精子の量が増え、受精能力の低下にもつながります。
旦那さんへ:たばこは吸わないからラッキーだね
- 大量のアルコール
精子数の減少や運動能力が低下する可能性があります(精子には影響しないという意見もある)。また大量のアルコールは、ED(勃起不全)を引き起こす原因としても知られています。
旦那さんへ:たまにお酒飲み過ぎるのだけ注意したら、これもクリアだ!
- 大量のカフェイン
カフェイン入りのコーヒーを大量に摂取すると、精子に影響が出る可能性があります。しかし1日3杯程度までなら心配はないとされています。
旦那さんへ:私たちお互いにコーヒー大好きだから、これはきついね。でも、1日3杯まで飲んでいいんなら楽勝じゃない?
- 化学物質に近づかない
高濃度の鉛、ペンキ、接着剤、ニス、有機溶剤、農薬などに、なるべく近づかないようにします。化学物質は生殖能力を妨げる可能性があるようです。
旦那さんへ:へぇーーー
- バイク、自転車に長時間乗らない
下半身が圧迫され生殖器がしびれる可能性があります。またバイクは睾丸に熱を伝えるとも言われています。(はっきりした根拠はありません)
旦那さんへ:自転車は立ちコギでお願いします
- 電磁波に気を付ける
電磁波は生殖機能に影響する可能性があります。携帯電話をズボンのポケットに入れないようにします。ノートPCを膝の上で使わないようにします。
旦那さんへ:おーーー!ノートパソコン膝の上で使ってたねぇ。気をつけなきゃね
- 安易な薬物を控える
違法ドラッグはもちろん、安易な気持ちで薬を飲まないようにします。ただ無理して我慢するともっと悪い影響がでることもあります。
旦那さんへ:バファリンはいいのかなぁ?あなたが飲む薬ってそれくらいだよね??
- 服用中の薬をチェックする
現在服用している薬があれば、妊娠との関係を医師に聞いてみます。男性の場合は「妊娠を望む?」と聞かれることが少ないために、知らず知らずのうちに長い間服用していることがあります。
旦那さんへ:だって。でも、薬なんて飲んでないよね
- 漢方
漢方は効く人にはものすごく効果があるようです。精子の数値が改善されて、診断した医師が驚くこともあります。検査の結果が悪いときに、まず試したいのが漢方と言えるでしょう。
旦那さんへ:よしっ!チャレンジしてみよう!!
- 男性向けサプリ
旦那さんへ:これは調べている最中でーーーす
参照:精液の改善-男性不妊
関連記事
-
-
男性不妊対策【第四弾】漢方薬局にて「海精宝」と「ビイレバーキング」を購入!!
本日の状況【2014.07.05】 ● 今日は周期の 18 日目 ● ルトラール錠 朝・夕1
-
-
いざっ!!旦那の戦いが始まる
本日の状況【2014.06.16】 ● ヒューナー検査 兼 タイミング1回目 ● 着床待
-
-
リプロダクションクリニックの治療スタートしました。
はじめに 4日前に残念ながら女の子の日が来てしまいました。 今回は、何故か落ち込まず。ただ、「あ
-
-
私はまたダメだったけど(クワバタオハラ)小原正子さん妊娠!
本日の状況【2014.09.30】 ● 今日は周期の 3日目 ● 亜鉛 夕1日1回
-
-
「亜鉛」と「葉酸」が届きました〜
本日の状況【2014.07.14】 ● 今日は周期の 3日目 ● 亜鉛 夕1日1回
-
-
【悲報】今回も残念でした…つまり、人工授精第一回目失敗に終わりました。
本日の状況【2014.08.10】 ● 今日は周期の 1日目 ● 亜鉛 夕1日1回
-
-
スマホ事件は未解決の方向へ。被害者夫婦に支払い命令下る。
本日の状況【2014.06.24】 ● 今日は周期の 7 日目 ● セキソビット錠を1日
-
-
三回目の正直。次の人工授精が成功するといいなぁ〜
本日の状況【2014.09.10】 ● 今日は周期の 8日目 ● 亜鉛 夕1日1回
-
-
男性不妊の改善について、漢方薬局で相談してみた。
男性不妊の原因と改善方法がわからないとき、「漢方」というのもひとつの選択肢だなと思います。 僕の場
-
-
第2回人工授精、結果はまだですが精子の結果は出ました…悪いと…【残念】
本日の状況【2014.08.25】 ● 今日は周期の 16日目 ● 亜鉛 夕1日1回